発行人愚言録 137 2019年3月5日 今、辻麻里子氏の『藍の書』がamaoznで137位。 一番ランキングが行った数字ではないけれど、辻氏が好きだった数字の137 『藍の書』がまもなく発売で、人々にどのやうなインパクトがあるか興味津々。 (今井) Facebook Twitter はてブ
ドルフィニスト篤&綾子 ドルフィニスト篤の「本当の自分と出会う悟りへの道」/vol.23 確実性を捨てて流動性の中で生きる 悟りをテーマに活動している、ドルフィニスト篤です。 今回も、私の師匠であるマスター・ゲート氏の教えを交えながら、日常の中で目覚めていくための...
書籍・音楽・映画・DVD 【書評】愛とワクワクと受容ですべてがうまくいく 『“Yes”新・受け入れの法則』 この本は、山川夫妻と双子のスピリチュアリストのユニット「あーす・じぷしー」という世代の異なる4人による、本当に幸せに生きるためのガイドブック...
高島康司 高島康司の進化への扉/第48回 これまで伏せられていたコンタクト内容 ビリー・マイヤーのコンタクト記録を見ると、公表してはならないとして伏せられている部分が散見される。こうした部分は、マイヤーとプレヤーレンとの...
書籍・音楽・映画・DVD ヒーラーが書いた愛を揺さぶり起こすための本『目覚めよ、愛に生きるために』(書評) 表紙のカバーいっぱいに広がるバラの上に、「愛に生きるために目覚めよ!」という意味合いのタイトルに、きっと性愛についての内容なんだなという想像...
cocoの開運セラピー cocoの開運セラピー「ばら色人生の創り方」/vol.3 蓄積されたネガティブな感情への対応の仕方 ばら色人生プロデューサー・公認心理師のcocoです。 何度乗り越えても繰り返してしまう問題を、あなたは抱えていませんか? 私はそのような問題...
書籍・音楽・映画・DVD コロナ禍の世界を眺め見るメッセージ絵本『日本村100人の仲間たち The HOPE』(書評) 異例の長さだった梅雨もようやく明けたけれど、もう一つの異例、いまや世界を巻き込んだコロナウイルスのパンデミックは、まだまだ収まりそうにもなさ...
ヘルメス・J・シャンブ ヘルメス・J・シャンブの「“在る”の息吹」/vol.12 ギリの物語3 この連載がきっかけとなって生まれた気づきの短編集『プルートに抱かれて』を、8月に発売したヘルメス・J・シャンブさん。 今回も、ヘルメスさんお...
池田整治 池田整治フォトエッセイ/第4回 今度こそ、本当の十年一昔に 地球と人類が存続していくために、秘められた社会の図式を知ることや日本人の真の在り方をエネルギッシュに発信している、池田整治さん。 今回も、ご...