9月21日は、「ピースデー」。
日本ではまだ知る人は少ないですが、海外では毎年、何百万もの人々によって祝われています。ピースデーという語感から、なんとなく軽いノリをイメージするかもしれません。でも実は、とても重みある意味を持つ日なのです。

この日は、「世界的な停戦と非暴力の日」であり、どんなにひどい激戦地であっても、一切の攻撃を止めなければなりません。その合間に、国連機関やNGO団体などが、普段は立ち入れないような紛争地への緊急支援活動を一斉に行います。

始まりは「あらゆる暴力のない日を作りたい」という願いから

ピースデーは、正式には「国際平和デー」として、1981年に国連で決議されました。しかし、毎年定まった日付として制定されなかったため、なかなか世間に広まらなかったのです。
そんな中、平和の重要性に目を向けて立ち上がったのが、当時、俳優だったジェレミー・ギリーさんでした。ニュースを見て、戦争や紛争による悲劇の不毛さに疑問を抱き、非暴力の日を作ろうと決意したのです。

「まずは、1年に1日でいい。
この地球上に、戦争や紛争がない日、あらゆる暴力がない日を作ろう。
いつの日か、これが365日になれば、
平和という名で、世界がひとつになれる日が来るんだ」。

その後の彼は、世界的な有識者たちとコンタクトをとったり、各国の首脳にも会いに行き、奔走の日々を過ごします。そして、ついに9月21日が国際平和の日として制定されるに至りました。
一人の男性の情熱と信念が世界を動かし、1年で1日だけ「戦争のない日」が生まれたのです。人類が争いを始めてからの長い歴史の中で、これはビッグニュースでした!

ジェレミー・ギリーさん。Credit: Vianney Le Caer
Instagram @vlecaer
Twitter @v_lecaer
vianney.lecaer@gmail.Com

 

彼の信念ある行動は、自身で監督した、ピースデー制定にまつわるドキュメンタリー映画『ザ・デイ・アフター・ピース』(2006年)に描かれています。
この映画とは別に、ジェレミーさんの歩みを簡潔にまとめた『ピース・ワン・デー紹介映像2018』の中から、一部をご紹介しましょう。

〝1日でも停戦になれば 普段は危険な場所も通れる。
安全に物資を運べるようになるよ〟

 

〝戦士たちが立ち止まって考えられる。
自分が同胞や環境に対し 何をしているのかをね。
素晴らしい機会だ 全力で応援するよ〟

〝2001年9月 国連加盟諸国はピースデーを全会一致で制定。
毎年9月21日が停戦と非暴力の日になりました〟

〝世界の暴力の現場は約95%が 家 地域 学校 職場です。
暴力を減らすために 皆でできることがある〟
『ピース・ワン・デー紹介映像2018』より

平和な世界作りを呼びかけるメッセンジャーとして初来日

ジェレミーさんは現在、NPOピース・ワン・デー創設者として、広く活動しています。日本に特別な繋がりを感じているという彼は、この8月末に念願の初来日が決まり、ピースデーと平和へのメッセージを発信することになりました。
東京の他に訪れるのは、自身にとって意味深い地である、長崎と広島。
イギリス軍人の祖父が戦争捕虜として長崎にいた時、原爆投下により被爆し、ジェレミーさんにも被爆者の血が流れているそうです。

ピースデーは、世界レベルで大々的な停戦と、非暴力が実施される日。殺戮行為にストップがかかり、人類全体で平和の素晴らしさを感じ取るための、特別な日です。
そんなことを気にとめながら、「ピースデー」を過ごしてみませんか?

 

ジェレミー・ギリーさん初来日スケジュール
8月31日(金)16:00〜 東京都内で記者会見
9月1日(土)19:00〜 国立オリンピック記念青少年総合センターで講演会(主に学生向け)
2日(日)終日 千葉県「PEACE DAY 2018」出演(夕方)
3日(月)東京(午前中)、午後は広島(被爆者との対話や講演会)
4日(火)広島(午前中)、午後は長崎(長崎原爆資料館訪問等の後、講演会)
※長崎での講演会は学生無料、一般参加可能
https://podnagasaki.peatix.com/view

http://peaceday.info/archives/376/

PEACE DAY 2018(幕張/9月2日)
終日、ピースフルなイベントを楽しめます。
ジェレミーさんは、夕方出演します。
http://peaceday.info/

 

スタピ会員になって、全てのコンテンツを楽しみませんか?

スタピオンラインでは、「スタピ会員」(月/220円税込)を募集しています。会員になると、記事や動画を含む全てのコンテンツをお楽しみいただけます。
地上に生きるスターピープルに向けて発信する情報を、日々のマインドケア
にお役立てください

おすすめの記事