スッダの虹のシャーマン通信 エナジーアートコミュニケーション変化天体逆行 スッダの「虹のシャーマン通信」/vol.14 重さと軽さが交差して大きな変化へといざなう9月のエネルギー 2021年9月8日 ナチュラルスピリットで「スターシフトセッション」を開催している、sudha sun unimondy(スッダ・サン・ユニマンディ)です。 今回は、9月の宇宙的なエネルギーの傾向についてお伝えしましょう...
いけだ笑みの空を仰げば ホロスコープ性格月 いけだ笑みの「空を仰げば」〈12〉 9月は中秋の名月にちなんで生まれ日の「月の満ち欠け」に注目 2021年9月6日 こんにちは。占星術家のいけだ笑みです。 昨今の空模様から連想される徒然について、今回も発信します。 今までと今後の社会の流れをスタピチャンネルで発信中! 生まれた時の月の状態でタイプがわかる 今年の中...
書籍・音楽・映画・DVD 絵柄をゆったりと眺め見ることで直感力を育む『観音力カードセット』(レビュー) 2021年9月3日 “ディープで繊細なスピリチュアルが栄養素”をモットーに活動している、ライターの火影カブトです。 今回、装いも新たに発売された、草場一壽さんの『観音力カードセット』(草場一壽工房)をご紹介します。 美し...
ドルフィニスト篤&綾子 傷つく自我被害者意識 ドルフィニスト篤の「本当の自分と出会う悟りへの道」/vol.16 掴んでいるものを手放して自由になる 2021年9月2日 こんにちは。悟りをテーマに活動している、ドルフィニスト篤です。 今回も、私の師匠であるマスター・ゲート氏の教えを交えながら、日常の中で目覚めていくためのポイントを、悟りの観点から綴っていきます。 多く...
松村潔 占星術宇宙異次元 松村潔のアナザーワールド/vol.36 外宇宙とつなぐケテル、22の数字の意味とわたし専用の宇宙船 2021年8月31日 ・・・・・・・・・・・・・・ 松村さんの新刊が好評発売中! 次元を超えて隣の地球へ 『人間は宇宙船だ』 松村潔著/ナチュラルスピリット ・・・・・・・・・・・・・・ ユングの6つのアーキタイプは、オー...
高島康司 リモートビューイング遠隔透視 高島康司の進化への扉/第39回 リモートビューイングによる、コロナの起源と地球と人類の解放をサポートするエイリアンの情報 2021年8月30日 今回はリモートビューイングの研究機関「ファーサイト・インスティテュート」のリモートビューアーが見た、新型コロナウイルスの本当の起源についての情報をご紹介しよう。極めて興味深い内容だ。 プロの遠隔透...
TYA-TYA コンタクト宇宙人 TYA-TYAによる「宇宙時代への目覚め」〈9〉宇宙友好親善大使として付けられたタグ 2021年8月27日 イラストテーマ「チャリスウェルズ・マリア」 こんにちは、エネルギーワーカーのTYA-TYA(チャチャ)です。 今回も、宇宙存在との交流体験をご紹介します。すでに宇宙時代の幕が開けていますので、近々あな...
プレゼントコーナー プレゼント スタピ会員限定【書籍プレゼント】ナチュラルスピリット、7月の新刊2冊を各2名様に! 2021年8月26日 いつも、ナチュラルスピリットの書籍をご愛読いただいている皆さん、この場を借りまして、ありがとうございます! 今回プレゼントする「ナチュラルスピリット7月の新刊」は、それぞれ2冊の当選となります。気にな...
いくら流・ワクワク人相講座 人相仏像慈愛 いくら流・ワクワク人相講座〈31〉仏像特有のさまざまな表情の秘密 2021年8月24日 こんにちは、人相見のいくらです。 「仏像」とは、仏の姿を表現した像であり、日本人にとっては崇敬の対象とされてきました。 皆さんも一度はお寺や美術館などでご覧になったことがあると思いますが、どのようなお...
アラン・コーエンのエッセイ バシャールメンター奇跡のコース アラン・コーエンのスピリチュアルエッセイ〈18〉最善へと導く拒絶 2021年8月23日 世界的なスピリチュアルリーダーであり、「奇跡のコース(A Course In Miracles)」のティーチャーとしても活躍する、アラン・コーエンさん。 スピリチュアルなコーチングの実力で、長年、大勢...
ヘルメス・J・シャンブ 人間関係気づき ヘルメス・J・シャンブの「“在る”の息吹」/vol.8 薄暗い路地にて 2 2021年8月20日 この連載がきっかけとなって生まれた気づきの短編集『プルートに抱かれて』が、8月8日に発売されたヘルメス・J・シャンブさん。 今回も、ヘルメスさんお得意の“小説タッチの気づきの物語”をお届けしましょう。...
書籍・音楽・映画・DVD 風の時代 並木良和さんと本田健さんの対談本『風の時代を幸せに生き抜く方法』(書評) 2021年8月18日 このご時世、世界からの批判をよそに東京オリンピックは閉幕した。 2016年のリオデジャネイロの夏季大会とは様相が異なるのも、いたし方のないことなのだろうが・・・。 毎日、暗い話題の報道が多い中、日本の...