松村潔のアナザーワールド/vol.5《前編》星々で異なる想念と物質の法則、解説のない短編小説と占星術

B!

去年の年末から、ショートショートとか短編小説などを書いている。これまで長い間ずっと解説・説明のスタイルの本ばかりを書いているのだが、すでに書き終わったがまだ出版されていない本が4冊溜まっていて「これはある種の便秘だ」と思ったので、全部出版されるまで待つことにして、空いた時間にフィクションを書こうと思ったのだ。
フィクションのいいところは、象徴を象徴的なまま展開して解説を加えない。言いたいことは直接言わず、その周辺をぐるぐる回って暗示するだけだ。いままでずっと説明脳を使っていたので、それなりにその部位は疲れており、これを保養できるというメリットは大きい。

地球に住んでいる人類の共通した考え方の特徴と言えば、象徴と事物は異なる素材で作られ、それでいて象徴と事物が結合しているということにある。太陽と地球の距離が想定外に離れ、太陽の光が地球に届く比率が減って、地球が重くなりすぎたことが理由だ。
昔からの言い方だと「精神と現実が食い違う」とか、「宗教と科学の対立が残されたまま、人間はこの両方にまたがって生きている」ということだ。椅子は木製とか金属製とかいろいろあり、それらに同じ椅子という象徴を貼り付けるが、椅子がものに侵略したりはしないので、どれもおとなしく椅子であり続ける。

ドロレス・キャノンのセッションで登場する宇宙人たちは、「想念は物質を支配する」と主張している。これは彼らが地球に住んでいないからで、地球では「象徴と事物が従う法則は違う」ということを基本にしており、事物すなわち物質は想念、イメージ、精神などには反応しない。
すると象徴性と事物のどちらかが、相手に譲歩しなくてはならないことにもなる。地上の人間はみな頭はひとつ、手ふたつ、足ふたつという具合に同じような形をしていて、これを基準にすると、それぞれの人の精神とか想念などが違うということはなかったことにする。
あるいは違いがあっても、それはたいして重要でないオマケみたいなものとみなす。

反対に、想念が物質や事物を支配するような生き物に変化すると、今度は想念にあわせた物質肉体を持つことになり、同じ形の生き物にはならないはずだ。量産される制服でなく、お客様の要望に従ってひとつひとつ作っていく洋服はみな違うのだ。

想念が物質を支配するという概念は、今の地球人には想像できない。グルジエフは不死の話を持ち出すが、人間の肉体は寿命がだいたい決まっているので、不死になるには、生命の実体としての象徴、精神、想念などが物質肉体に侵食されないことが必要だ。
いまのところ、わたしたちの精神は肉体に食いつぶされ、いいように扱われている。不死の身体を持つには、想念には反応しない鈍い物質を脱ぎ捨てて、想念に反応する柔らかい物質に乗り換えることが必要で、これを「羽化」という。

スタピ会員になって、全てのコンテンツを楽しみませんか?

スタピオンラインでは、「スタピ会員」(月/220円税込)を募集しています。会員になると、記事や動画を含む全てのコンテンツをお楽しみいただけます。
地上に生きるスターピープルに向けて発信する情報を、日々のマインドケア
にお役立てください

最新の記事はこちらから